プレリュード (2022-12-17)

わたしの住んでいる小樽市赤岩は、南に小樽港や石狩湾を望む市街地が広がり、北には遊歩道の通る山と日本海に面した景色の良い断崖が連なる。断崖の入り口まで、歩いて15分ほどです。ここは、北海道随一のロッククライ...

赤岩の岩登り (2023-01-20)

赤岩には、難易さまざま、初級者から上級者まで楽しめるルートが多数あります。岩登りの難易度は、入門クラスの三級から始まり、中級の目安の四級、上級の目安の五級と数字が大きくなるほど、難易度が高くなります。い...

ザイル(登攀用のロープ) (2023-01-20)

ザイル(登攀用のロープ)の長さは、通常45mから50mです。ルートは、ザイルのスケールで一回一本分以下の高さのものを1ピッチと呼びます。ルートは、この1ピッチ分の高さから、2ピッチ、3ピッチから7ピッチまでと連続する複...

冬の登攀 (2023-02-12)

厳しい。とにかく厳しい。冬の赤岩は、夏の爽快なルートが一変する。吹きつける季節風や寒さが厳しいのではない。ルートが厳しいのだ。たいていのルートが、まったく歯が立たなくなり、手も足も出ない。手袋をはめてつ...